top of page
あるて眼科クリニック

あるて眼科クリニック
気軽に相談できる眼科
駅から徒歩1分
日帰り白内障手術

あるて眼科クリニックは皆さまの目の健康維持をサポートします
あるて眼科クリニックでは眼科一般のほか、白内障日帰り手術も行います。
視界が霞む、外の光がより眩しく感じる、極端に視力が落ちたなど白内障は症状が進行すると日常生活に支障をきたします。”もしかして”と思ったら、ぜひご相談ください。
サービス
日帰り白内障手術
白内障とは
目の中にある水晶体が白く濁っている状態をいいます。多くの場合は突発的な病気というより、老化によって引き起る現象です。
例えばこのような症状が当てはまります

景色がかすんで見える

視力が大幅に下がる

光がひどく眩しく感じる
白内障
生活に支障をきたす場合は、手術 治療を検討してください
白内障は早ければ40歳ごろから発症します。目がかすんで手元の作業が上手くできない、運転免許の更新ができないなど仕事や日常生活に支障が出る場合は、手術による治療もご検討ください。
手術の方法




角膜を切開します
濁った水晶体を砕いて吸い出します
人工のレンズを挿入します
人工レンズが固定されたら手術完了です
手術
手術の流れ
事前の診察
一度来院いただき、現在の眼の状態を診察。
手術可能であれば、ご相談のうえ手術日を決定します。
後日、手術日に合わせて手術に必要な検査を実施します。
手術に関する不安や疑問は遠慮なく相談してください。
ご来院
術前診察の1時間前頃にご来院ください。
点眼・状態の確認
待合室にて血圧測定や散瞳薬等の点眼を行います。
その後、術前診察を行い、手術室前室へ移動します。
手術
手術時間は10分前後です。また、局所麻酔のため手術中も意識はありますが、痛みを感じることはほとんどありません。
術後の説明
リカバリー室にてしばらく安静にしていただき、その後に術後の注意点を説明いたします。
術後の定期検診
手術の翌日、2~3日後、1週間後、その後は眼の状態によりその都度通院日を決定します。
流れ
問い合わせ
診療時間
診療時間
アクセス
bottom of page